連休の中日というか、仕事していても少しゆったりした雰囲気があるのは気のせいか。電車もお出かけする人がいつもより多いのが、より一層感じさせる。とはいえ今日は月初。先月の締めとか今月の作業始めとか、やることはある。
最近はいつも通りの仕事があることが有難いと思うようになった。何も変わらない日常が送れる事に感謝することも少なくない。屋根のある家で寝られること、美味しい食事が食べれること、当たり前の事が当たり前で無くなっている昨今だからこそかもしれない。
これは仕事をしていてもそう。電気と通信があるからこそ、今の仕事が成り立っている。どちらかが欠けたら何も出来ない。無くても出来る仕事はあるだろうけど、今の世の中は人との繋がりが通信が中心になっている上に、電気が無いと生活自体が成り立たない。
だからなのか働いていても不安感が拭えない。不安なのか不安定なのか、目には見えないけれども不穏な空気は分かる。安定という言葉を最近耳にしていないのが何よりの証拠。だからといって凹んでいてもしょうが無い。人生は短くてあっという間。今目の前にあることをこなしていくのみ。
コメント