今までもこれからも、大切にしたい言葉は「ありがとう」
誰でも知っているのに、時には恥ずかしくて言えない、不思議な言葉。でも言ってもらうと相手は喜んで、その顔を見た自分も何故か嬉しくなる。双方幸せになる言葉なのに、恥ずかしがって言わないとかは勿体ないと思う。
最近はありがとうの機会が減っているように感じる。ありがとうを言う時は、何かしてもらったときというのが大半で、普段から使うとかはないのかもしれないな。使うと心がほんわかして穏やかになるのに、機会もなく時間に追われていたらそりゃ誰でも疲れてしまう。
身近にいる人程この言葉は必要。以心伝心とか、言わなくても伝わるというのは主観でしかないから、やっぱり言葉で伝えて感謝しないとダメだなと。感謝する相手が側にいるうちに。
コメント