日記 流行のもの AIサービスが多くなっている昨今だが、未だに使っておらず周りとの会話についていけない事が多くなってきた。昔から流行り物に鈍感で、気になった時にはとっくに廃れていての繰り返し、結局そのまま終わっていく。毎年やってくる旬のようなものなら見逃して... 2025.05.25 日記
日記 華金 死語なのかもしれないけど今日は華金。飲みに行く予定もないけど、まったり過ごす金曜日。今はテレワークだったりサブスクだったりで、あまり飲みに行く機会もないかな。家で楽しく過ごせるから外に出る事が少なくなったかも。オンラインが普及したのも影響あ... 2025.05.23 日記
日記 珈琲 毎朝珈琲を飲むのが日課。珈琲の香りで目が覚め、一日の始まりだと覚醒する。もう少し目を覚ますため窓を開けて空気の入れ替えをする。今はまだ気持ちいいが、これから先換気も暑くなってくるな。珈琲の味は酸味よりは苦みの方が好きだけど、どの豆がどうなの... 2025.05.22 日記
日記 シンプル 何でもそうなんじゃないかと思うけど、シンプルにするのは一番難しい。色んな選択肢がある中で、これだけでいいっていう決断は結構勇気が要る。あればあるだけ幸せになると思っていたが、そうでもないかもと断捨離している今はそう思う。物があると無くても大... 2025.05.21 日記雑談
日記 今を生きること 未来も大事だけど、そこに至るまでの今の方が大事。今を大切に生きることで未来が開ける。そんなことは分かっているけれど、最近の物価高で不安はある。今大変で未来はあるのか、そこまで生きられるのかなとか不安も悩みもつきない。今を生きるって、朝起きて... 2025.05.21 日記
日記 山菜の天ぷら 春のお楽しみ、山菜の天ぷらをいただく。苦みが美味しいと思うようになったのは大人になってから。それまでは何でこんな苦いのに食べられるのかと、大人は苦いものを食べるのが普通なのかと思っていた。特にふきのとう。苦さのレベルが違うというか、めんつゆ... 2025.05.19 日記
日記 気温差 夜になってやっと涼しくなった。まだ5月なのに暑くなられたらたまらない。昔は熱射病とか言われていた様な気がするが、熱中症って言葉が出てきたのはいつだったか。気温が30度を超えるのは真夏でも昼くらいで、夜は涼しかったからエアコンなしで過ごせてい... 2025.05.18 日記
日記 お天道様は見ている 好きな言葉の1つ。誰もいなくても何も無くても、常にお天道様は自分を見ていて守ってくれている。道を踏み外すかもしれない時は、何かしらの力で避けられている気がする。不思議な何か。何かはその時は分からず後から思えばそうかもしれないということが多い... 2025.05.17 日記
日記 まだまだ断捨離 断捨離始めてから毎日のように何かしら手離している。思えば1年以上見ていない紙類が多く、家電の取扱説明書が沢山あった。保証書も取っていたが当然期限は切れていて、説明書を見る機会もほぼないまま、古くなって色褪せているものがほとんどだった。いつ貰... 2025.05.16 日記
日記 整うってこと 整えたい、整うって何だろう。心が安定していることだろうけど、安定って何だろう。どういう状態であれば安定って言えるのか、何処まで安定したら整ったといえるのかな。なんてめんどくさいループを繰り返す内に、自然と整っているのかも。考えて色々無くなっ... 2025.05.15 日記