2025-05

日記

見えるものと見えないもの

目には見えなくてもそこにあるもの。空気のようなもので、いつも隣にあるのに当たり前すぎて気がつく事すらないもの。世の中これで溢れている。仕事でもそう、生活でもそう。物に溢れた状態で日々やりくりして生きている。やりくりが上手ければ何でも出来るだ...
日記

週末の買い出し

折角の休みが雨。家で過ごすかなと思ってゆっくり起きようと思っていたのに、いつも通りの時間に起床。アラーム無くても起きてしまうのは悲しいかな、もう何年も癖のようになっている。小雨になったのでショッピングモールへ買い出しへ。連休の後だからか、人...
日記

静かな夜

週末なのに静かな夜。連休明け、疲れた顔した人達が多かっただろう、街の雰囲気が暗めで静か。花金という言葉はまだあるのか?テレワークが普及している昨今、週末の夜に遊びに行くとかはあるのかな。飲み二ケーション、コロナですっかり寂しくなった言葉。お...
日記

夕方の散歩

晴れの日に散歩をする。仕事帰りの人と逆走するようにすれ違い、公園へ向かう。暑くも寒くも無い丁度いい気候。もう少ししたら気温が下がりにくくなるから、今のうちに散歩で気分転換をしておく。今日はどの道を行こうか、そんな事を考えながら歩いて行くと、...
日記

まだ断捨離中

本格的に断捨離してから2ヶ月経過。まだ毎日何かしら不要なものを探している。勢いなのか癖になったのかもはや分からないくらいに、普段のゴミ捨てプラスで少しずつ処分。飾っていた雑貨を見て、洋服よりも流行が無いからずっとあるなと、どうしようか迷って...
日記

空を見上げること

昔から空を見てはぼーっと考え事をすることがあった。青空でも星空でも、ただ見ているだけの時間が楽しい。空を見ながら世界は繋がっているんだよなと、当たり前の事を思いながら、昔行った場所は今どうなっているのかなとか考えている。余りにもその時間が長...
日記

モヤモヤしたとき

頭がモヤモヤしたとき。何か引っかかるとか、違和感があるとか、理由は分からないけれど嫌な感じがするとか、そういう時がたまにある。頭というか心がモヤッとする。上手く表現出来ないけれどザワつくというか。第六感とか直感とかそれに近いかもしれない。こ...
日記

桜前線通過済

桜が散ってから急に緑が増えて、景色が変わってきた。この連休でふと見てみたら新緑がキレイで、近くにあるのに気がつけなかった。仕事が忙しい時は桜だけ見て終わりで、緑まで見る事が無くもう夏になっていた。こうして気がつかないまま、時間ばかり過ぎてい...
日記

世間体

世間体って言葉は不思議。配慮が必要だったり、同化して装ったりして、苦手な人は疲れてしまうだろう。それでも周りを大切にするために、時には自分を無くして偽る事もある。そもそも世間って何処までが対象なんだろう。ご近所、隣の区、県庁所在地、何処まで...
物語

一期一会

珈琲飲みながら、一番奥の席で一人静かに本を読んで過ごすこと。週一回、この数時間が一番心からくつろげる時間。平日だから人も少なく、気兼ねなく居られるのもまた心地良い。ほぼ毎週のルーティンになったカフェ通い。これには訳がある。昨年10月。職場で...