日記 もう梅雨明け 早いというか梅雨あったのかなという間に明けた。まだ紫陽花とか梅雨ならではのものを見に行っていないのに、雨なのに暑いしな~と思っている間に。確か数年前も早く明けてもう夏来たとか同じ事を言っていた気がする。夏は個人的に苦手で、もう既に暑さがしん... 2025.06.27 日記
日記 旬のもの 夏バテ対策で梅シロップを作成。飲み頃はもう少し先だが、ちょうど暑さが本格的になるまでには飲めそうだ。毎年飲んでいるからか、夏でも食欲はあって暑くても元気ではある。だるさはあっても寝込む程ではない。旬の食べ物は元気になる。一番の美味しいときだ... 2025.06.26 日記
日記 いろいろ手離したら 断捨離すること半年、気がついたら物は半分で部屋がサッパリしてきた。視覚的に見て何か思い出す物から無くしていって、今は必要なものばかり。こんなに無くしても生活出来ているから、実際にあると良い物は本当に少ないんだなと身を以て知る。それとずっと保... 2025.06.25 日記
日記 日本酒 好きなお酒は日本酒。出張や旅行で行く先でお土産で買っている。ご当地で買うと大抵限定物があって惹かれて買ってしまう。そしていざ飲もうという時に、そういえばこれ限定だったなと思って、飲めなくなって溜まっていく。賞味期限がないのが救いなくらいスト... 2025.06.16 日記
雑談 孤独と孤高 孤独とは、ひとりぼっちであること。身寄りの無いこと。寂しいこと。孤高とは、独り抜きん出て高いこと。自らの志を守ること、そのさま。似ているようでまるで違う。前者は誰でも陥りやすく、マイナスなイメージ。後者は選ばれた人にしか到達出来ない、プラス... 2025.06.11 雑談
日記 梅雨入り 関東の梅雨入り。紫陽花は咲いているけど本格的にシーズンが来たなと感じる。ここ近年降ったら強雨で、しとしと降るという表現はあまり聞かなくなった気がする。ゲリラ雷雨も多いし、かといって長くは続かずすぐ止んで晴れる。良いのか悪いのか。雨はあまり好... 2025.06.10 日記
日記 モーニングノート モーニングノートとは、毎朝起きた後に思っている事などを書き出すこと。心の中でモヤモヤしていること、考えていること、夢の内容など、思いつく物をはき出して頭と心をスッキリさせるものらしい。夜に日記を書く習慣を朝にして、日記のような感覚で書いてい... 2025.06.09 日記
日記 備蓄と断捨離 家の不要品を手離しながらも必要な備蓄は行う。これが何とも言えない気持ちになる。空いたスペースを見てスッキリした見た目と空気感、これを維持したいけど備蓄もしておかないといけない。何かあったら・・の不安な気持ちを備蓄で満たす。これも矛盾かな、矛... 2025.06.04 日記
日記 壁掛け時計 最近買い換えた壁掛け時計が、時間によって音がしない仕様になっている。秒針が動かずに分針だけ動くようになっているから、コチコチという音がしない。年季の入った時計を使っていたから知らずに、最初は壊れているのかと思ってしまったが違っていた。中々買... 2025.06.03 日記
日記 もう6月 早くも6月。今年のやりたいことリストにある進捗が芳しくない。毎月何かしらに挑戦すると決めてから6回目。今月は何しよう。先月は作ったことのないレシピを検索して自炊をしてみたけど、毎日は続かなかったから今月は継続してみよう。現代人は昔に比べて忙... 2025.06.02 日記